HOME > 即効テクニック > Word一般 > 文字列操作と検索・置き換え > 割注を使わずに1行に2行の文字列を挿入する

即効テクニック

文字列操作と検索・置き換え

割注を使わずに1行に2行の文字列を挿入する

(Word 2000/)

●概要●
1行の高さに2行の文字列を挿入する「割注」という機能がありますが、この機能の場合、改行位置を指定することができません。そこで、「割注」を使わずに1行に2行の文字列を挿入し、任意の位置で改行する方法を紹介します。

●詳細●
  1. 文字列を挿入したい位置で[挿入(I)]メニューの[フィールド(F)...]をクリックし、[フィールド]ダイアログを表示します。
  2. [フィールド]ダイアログの[フィールドの種類(C)]から[数式と計算]を選択し、[フィールドの名前(F)]から[Eq]を選択します。 ※Word2000では、[フィールドの名前(N)]および[Eq(数式)]になります。
  3. [フィールドコード(I)]ボタンをクリックすると[オプション(O)...]ボタンが表示されるので、表示された[オプション(O)...]ボタンをクリックします。 ※Word2000では、初めから[オプション(O)...]ボタンが表示されています。
  4. [フィールドオプション]ダイアログの[スイッチ(W)]から[\A()]を選択し、[フィールドに追加(A)]ボタンをクリックしてから[OK]ボタンをクリックします。
  5. [フィールド]ダイアログの[フィールドコード(;)]に[EQ\A()]と表示されているので、()の中に文字列を入力。改行位置に半角カンマ[,]を挿入し、[OK]ボタンをクリックします。 ※Word2000では、[フィールドコード(F)]になります。
  6. これで、2行の文字列が挿入されるので、挿入された文字列を選択し、フォントサイズを半分にします。
●補足● 挿入された2行の文字列は、中央揃えで配置されます。文字の配置を変更したい場合は、フィールドコードを表示してスペースで調整してください。