テキストを入力し、行間を広くして「線種とページ罫線と網掛けの設定」より 囲み罫線を設定すると、文字が上に配置されます。 マイクロソフトサポートにチャットで聞いたところ、マイクロのPCでは キチンと中央に配置されるとのこと。 友人のPCでも試したのですが、やはり上に配置されてしまいます。 マイクロソフトコミュニティで同じような投稿がありました。 https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/msoffice_word-mso_win10-mso_o365b/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%892016/c76ad50e-8c33-4671-acfa-751ccca7b3a3?tm=1512456850693&auth=1 解答者の方のPCも上に配置されるようです。 私はOffice365のバグではないかと思うのですが、いかがでしょうか? 普通の商品なら、不良品は返品できると思うのですが、このような場合は、自分で 対処するしかないのでしょうか? どこか操作すれば、2013までと同様にできるというような方法があれば、 教えていただけないでしょうか?
利用者の皆様にお知らせです。
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)
マイクロソフト テクノロジー アソシエイト(MTA)
IC3(アイシースリー)
VBAエキスパート
アドビ認定アソシエイト(ACA)